母親学級のご案内
■日時: 6月12日(水) 14:00~15:30
■場所: 当院待合室
■内容: 1. お産の経緯 2. 母乳育児について
*休憩時間に院内をご案内します。
*当日は母子手帳をご持参ください。
*お子様の同伴はご遠慮願います。
この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。
参加ご希望の方は、予約が必要です。
赤ちゃんにやさしい病院認定の産婦人科です
■日時: 6月12日(水) 14:00~15:30
■場所: 当院待合室
■内容: 1. お産の経緯 2. 母乳育児について
*休憩時間に院内をご案内します。
*当日は母子手帳をご持参ください。
*お子様の同伴はご遠慮願います。
この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。
参加ご希望の方は、予約が必要です。
今年のGW長いお休みでしたが、いかがお過ごしでしたか?
後半は爽やかな五月晴れになり気持ちが良かったですね〜
後半のお休みの間に宮崎の友人宅を訪ねました。
安産祈願をしてまいりましたよ〜
『鵜戸神宮』⛩
神武天皇の父が産まれた場所とされ、鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に朱塗りの御本殿が鎮座する珍しい神社です。◯十年前に安産祈願に伺ったのを思い出しました〜(はい、おかげさまで超安産でした^ ^)
『江田神社』⛩
日本最初の夫婦と言われる伊邪那岐命イザナギノミコトと伊邪那美命イザナミノミコトを祀る社殿はこじんまりとしていますが、漂う空気はスピリチュアルなパワーが充満しているように感じます。
ご神木に触れて強力なパワーも授かってきました!



運玉投げ〜枡穴の中に入ればラッキー✌️



“天孫降臨”の地と言われる宮崎、
「てげいいとこよ〜」
平成最後の日、二人の妊婦さんが陣痛で来院。
おひとりは7人目のお子様を出産。7人ともに森下医院で出産されました。
そして、もうひとりの方は令和時代に入る約1時間前に出産されました。
それから〜
「令和」になってから約4時間後に赤ちゃんが誕生しました。
数時間違いで平成生まれと令和生まれの赤ちゃん、どのお子様も健やかに成長されることをお祈りしています☆☆☆

■日時: 5月22日(水) 14:00~15:30
(13:00頃までに昼食を済ませて10分前にはお入りください)
■場所: 当院待合室
■用意するもの:① 体操のできる服装(ズボンなど)でお越しください。持ってこられても構いません。
② バスタオル1枚
③ 母子手帳(妊娠5か月以降の方が対象です)
※お子様の同伴はご遠慮ください。
この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。
参加ご希望の方は、予約が必要です。
🦆親子の近況です。
ひとつの池にひと組の親子しかいれないようで、ひと組の親子が追い立てられてお隣の池に大移動したそうです。
ちゃーんと右側通行で、子どもたちも固まってお母さんにピッタリついていきます。
黄色い帽子を被らせたい😁
みんな元気で大きくなって欲しい〜
今年も産まれたよ〜と友人から知らせがあり、早速南区平和のとある池へ。
いました!いました!
可愛いカモの親子がふた組も。
ひと組の方は、今日初お目見えよ!って。
可愛い〜😍
お母さんに一生懸命付いて行ってる姿が微笑ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも!水中からヒナを狙ってる亀がウヨウヨ。
親子隊列の真正面に亀の姿が😱
お母さんがすかさず亀を突いて攻撃!
それを見たヒナたちが散らばった!亀が驚いて逃げる。
良かった〜😆
時々陸に上がっては毛づくろいしてる姿。
カラスや猫がそれを狙っているらしい〜
日々ヒナの数が少なくなってくるのよ〜😩って。
可愛いヒナたちが元気に大きくなってまたこの池に戻ってきてほしいなあ。



柳川に行ってきました。
中山熊野神社では、大藤まつりが開催されており、樹齢約300年!の藤の香りに包まれています。
満開にはもう少しというところでしたが、多くの家族連れで賑わっていました〜
藤の香りに癒された後は、川下りへ。
ウン十年ぶりでしょうか⁉︎
雲ひとつない晴天の下、心地よい風を感じながら、約1時間、ゆったりとお堀を巡ります。
気持ちよかったです〜



桜がきれいな頃に、参加していただけて、よかったです。
おもちゃ、おやつ、飲みもの、すきなものがいっぱい。
だけど、やっぱり、いちばんは、ママ!でしたね♡
また、大きくなって、お会いできる日を、楽しみにしています。
お集まりいただき、ありがとうございました。





■日時: 5月8日(水) 14:00~15:30
■場所: 当院待合室
■内容: 1. お産の経緯 2. 母乳育児について
*休憩時間に院内をご案内します。
*当日は母子手帳をご持参ください。
*お子様の同伴はご遠慮願います。
この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。
参加ご希望の方は、予約が必要です。
菜の花と桜の共演が見られる能古島アイランドパークへ行ってきました。
春休み中の子ども達と外国人観光客の姿が見えて多く見られ、船もバスも🈵状態でした。
春めいた陽気の中、気持ちのいい風、色とりどりの花、春を満喫してきましたよ〜

平成最後の桜🌸、そろそろ散り始めてきたようです〜