いまだ収束の見えない新型コロナウィルス感染症ですが、予防のため引き続き患者様のご協力をよろしくお願いいたします。
①お産の立ち会い中止
ただし、スマホやタブレットによるオンライン立ち会いを支援しています。
産後に、健康な同居者一人のみ個室での面会を30分のみ許可します。
②外来での付き添いは中止
③入院患者のお見舞いは中止
④海外、県外から帰福された方はその後二週間実家などで健康維持を確認するまでは来院中止。
赤ちゃんにやさしい病院認定の産婦人科です
いまだ収束の見えない新型コロナウィルス感染症ですが、予防のため引き続き患者様のご協力をよろしくお願いいたします。
①お産の立ち会い中止
ただし、スマホやタブレットによるオンライン立ち会いを支援しています。
産後に、健康な同居者一人のみ個室での面会を30分のみ許可します。
②外来での付き添いは中止
③入院患者のお見舞いは中止
④海外、県外から帰福された方はその後二週間実家などで健康維持を確認するまでは来院中止。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
遅い梅雨が明けたと思ったら暑い日が続いていますね。
夏バテなどなさらないようにどうぞお気をつけ下さい😌
夏バテ防止といえば、バランスの良い食事も重要となりますね。
とりわけ、旬のものを食べることも効果があります❗️
そこで今日は旬の夏野菜のお話を少しだけさせて頂こうと思います。
野菜は、旬の時期に一番栄養価が高く、不思議とその時期に身体に必要な栄養素が詰まっています。
夏野菜には水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。
トマトやきゅうりなど生で食べられるものも多いので、夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給できるのが夏野菜の長所です✨
代表的な夏野菜には、きゅうりやトマト、ピーマン、茄子、オクラ、とうもろこし、かぼちゃなどが挙げられます。
トマトには抗酸化作用のあるビタミンAとビタミンCが多く、きゅうりには夏場、汗をかいて不足しがちな水分とカリウムが多く含まれています。
森下キッチンでは、旬の食材を使った料理を考え献立に入れています😊

それでは皆様、どうぞ元気にお過ごし下さい。

南東の空を見上げてみたら〜月がとっても明るい🌕 その近くに光っている明るい星が木星、この時期の木星は全天でいちばん明るい星なのだそうです。 土星🪐は木星よりやや左に、木星よりは暗いけれど、明るく光っています。
8月4日1時頃には満月に🌕
Sturgeon Moon(チョウザメ月)というのだそうですよ〜
長かった梅雨もようやく明けて、夏本番☀️
コロナ禍の中、マスク着用、手洗いと個人でできることをして感染予防をしながら、熱中症にも充分気をつけて、暑い夏を過ごしていきましょう〜
福岡市は緊急事態宣言が解除されて1週間が経ちました。
先週土曜日には、新型コロナウイルスの影響で延期されていた小学校の入学式が行われました。密集を避けるため、出席者を制限するなどの感染対策が取られる中、新1年生は待ちに待った学校生活をスタートしました。
先日、7年前に当院で生まれた患者様から可愛いお手紙と桜の木の前でランドセルを背負った可愛い写真が送られてきました。
23日は爽やかな初夏の陽気の中、晴れやかに小学校の門をくぐったのでしょうねぇ〜
嬉しそうなお顔が目に浮かびます☺️
分散登校、短縮授業とまだ制約があるようですが、小学校生活を楽しんでほしいですね。

厚生労働省から出されたリーフレットです
https://www.mhlw.go.jp/content/11925000/000618011.pdf
〈日頃の感染予防〉
一般的には、妊婦の方が肺炎にかかった場合には、重症化する可能性があります。
人混みを避ける、こまめに手を洗うなど日頃の健康管理を徹底してください、
三つの「密」が同時に重なるような場所を避けてください
①密閉空間
②密集場所
③密集場面
〈妊婦健診の受診について〉
新型コロナウィルス感染者と濃厚接触した方、ご家族に感染疑いのある方がおられる場合は、妊婦健診受診前に、電話でご相談ください。
福岡の緊急事態宣言を受けて以下の制限を実施します。
①外来診療中、同伴者の付き添いはできません。
②入院患者のお見舞いはご遠慮ください。
③分娩時の付き添い、立ち会いはできません。分娩後の面会は健康な方一人のみ30分以内とします。
④海外、東京など緊急事態宣言の地域から帰福された方は、その後二週間健康維持を確認するまでは来院をご遠慮ください。
※来院される方へ以下の注意をお願いいたします
①熱がある方、体調の悪い方の来院は事前に電話いただくか、来院を控えてください。
②咳がある方は必ずマスクを着用ください。
③来院後直ちにアルコール消毒または手洗いを実施してください。
患者様、ママのため、赤ちゃんのため、皆様の健康を守るために、ご協力をお願いいたします🤲
3月3日は女の子の健やかな成長を願う桃の節句、ひな祭りでしたね
森下kitchenでは今年もひな祭りメニューを作りました🎎
🌸手毬寿司
🌸天ぷら盛り合わせ
🌸春野菜のサラダ
🌸はまぐりのお吸い物
🌸3色チーズプリン


地域によっては旧暦の4月3日まで雛人形を飾るところもあるそうですね。
皆さんはどんなひな祭りを過ごされましたか?
91歳の名誉院長に5人目の曾孫が誕生しました❣️
元気にご対面できることに感謝感謝❤️

母親学級、両親学級、ヨガクラス、ママ会、2か月相談を、新型コロナウイルス感染が拡大する中で、万が一の感染から守るため、当分の間、開催を中止することにいたしました。
急な中止で、楽しみにされていた皆様には、心からお詫び申しあげます。
何卒ご理解頂きますようお願い申しあげます。
再開につきましては、確定次第ご案内致します。





3月、4月生まれのみんな、こんにちは!
2月に入りましたが、2020年も、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく過ごせたでしょうか?
まだまだ、ママのおっぱいが大好きなお友だちがいっぱいでしたね♡
1年前と変わったこと…wi–fi がつながったことをお伝えしました。
また、お兄さん、お姉さんになって、お会いできる日を楽しみにしています。