MORISHITA PRESS

味覚の秋🌰

先日ドラゴンフルーツをいただいたご近所の方から、今日は「栗拾いしてきたよ〜」とお裾分け🌰
栗の王様『利平栗』

栗にはビタミンB1が豊富に含まれています。
これはチアミンと呼ばれるこうそで、糖質やアミノ酸の代謝に関わってきます。

カリウムも豊富!
ナトリウムを排出する働きがあり、高血圧予防などに効果があります。

渋皮に含まれるタンニンは強い抗酸化作用により、老化の防止やがんの予防に効果があるそうです。

ビタミンCも豊富で加熱にも強い!

秋は美味しいものいっぱいですね〜
旬の味を存分に楽しみたいものです。

MORISHITA PRESS

ドラゴンフルーツ🐲

鮮やかなピンク色と独特の姿形の『ドラゴンフルーツ』をいただきました。
庭で栽培してるとか⁉️

実は栄養の宝庫なんですね〜

カロリーも低く、美容や老化に嬉しい抗酸化物質も含んでいます。
カロリーは100g当たり約50kcal、食物繊維はバナナの約65倍!女性の大敵”便秘”の解消にも効果的ですね!

カリウム、マグネシウム、葉酸が特に多く含まれています。
「カリウム」不足は夏バテの原因にもなります。
「マグネシウム」は骨の生成に不可欠な栄養素です。不足するとイライラし、集中力が低下します。
「葉酸」は細胞の分裂、増殖を促し、流産しにくく、先天性異常を防ぐ働きがあると言われています。

いただいたのは、アッサリとした味わいの「ホワイトピタヤ」です。
酸味がなくアッサリとした味わいで、種のプチプチと、果肉のサクサクとした歯ざわりが楽しい食感です。
サラダに入れたり、スムージーにしたり。

美味しくて、ビタミンカラーで心も体もキレイになりたいですね〜

お知らせ

10月11日(水) 母親学級を実施します

母親学級のご案内

■日時: 10月11日(水) 14:00~15:30

■場所:  当院待合室

■内容: 1. お産の経緯   2. 母乳育児について

*休憩時間に院内をご案内します。

*当日は母子手帳をご持参ください。

*お子様の同伴はご遠慮願います。

 

 この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

 参加ご希望の方は、予約が必要です。

 

お知らせ

12月生まれさんの同窓会

不安定な天候の中、お集まりいただいてありがとうございました。

ママの居心地のよいお膝の上からなかなか離れられなかったかな…

福岡を離れてお会いできなかったお母様から、元気そうに成長した姿をお知らせしていただきました。

皆さまの健やかな成長を心からお祈りしております。

赤ちゃんを抱っこしているママと同じ格好のお姉ちゃん。

かわいい!

お知らせ

9月27日(水) マタニティヨーガ入門講座実施します

マタニティヨーガ入門講座のご案内

 

■日時: 9月27日(水) 14:00~15:30

(13:00頃までに昼食を済ませて10分前にはお入りください)

■場所: 当院待合室

■用意するもの:① 体操のできる服装(ズボンなど)でお越しください。持ってこられても構いません。

② バスタオル1枚

③ 母子手帳(妊娠5か月以降の方が対象です)

※お子様の同伴はご遠慮ください。

この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

参加ご希望の方は、予約が必要です。

お知らせ

10~11月生まれさんの同窓会

今年も猛暑日がつづいています。うだるような暑さの中、たくさんのママとチビっ子さんが集まって下さいました。
ママの元を離れて、気になるオモチャ目がけて一直線!ママがお友だちを抱っこしてても、全然気にしない子もいれば…。ママの側から、片時も離れられない甘えん坊ちゃんも。
どのチビっ子ちゃんも、しっかり大きくなって、弾けるような笑顔を見せてくれました。
久しぶりに集まったママたちも、話しに花を咲かせておられたようで、楽しい時間を過ごしていただけたのでは、と思っています。

お知らせ

9月13日(水) 母親学級を実施します

母親学級のご案内

■日時: 9月13日(水) 14:00~15:30

■場所:  当院待合室

■内容: 1. お産の経緯   2. 母乳育児について

*休憩時間に院内をご案内します。

*当日は母子手帳をご持参ください。

*お子様の同伴はご遠慮願います。

 

 この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

 参加ご希望の方は、予約が必要です。

 

お知らせ

8月23日(水) マタニティヨーガ入門講座実施します

マタニティヨーガ入門講座のご案内

 

■日時: 8月23日(水) 14:00~15:30

(13:00頃までに昼食を済ませて10分前にはお入りください)

■場所: 当院待合室

■用意するもの:① 体操のできる服装(ズボンなど)でお越しください。持ってこられても構いません。

② バスタオル1枚

③ 母子手帳(妊娠5か月以降の方が対象です)

※お子様の同伴はご遠慮ください。

この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

参加ご希望の方は、予約が必要です。

MORISHITA PRESS

Finnish baby box🚼

今朝の朝日新聞で見つけた記事です。

もともとKela(フィンランドの社会保障機関)が出産を迎えた妊婦さんに無償で贈られるギフト「マタニティパッケージ」をもとにつくられたもの。
これを世界中の人にも届けようと3人のパパが会社を立ち上げ商品化を実現しました。

簡単に言うと…
「生後約1年間に使える高品質のベビーグッズがほぼ揃っている一つの箱」なわけなのです

Finnish baby boxの販売会社

3人のパパ達が立ち上げたFinnish Baby Box Oy…フィンランドの会社です。
https://www.finnishbabybox.com/jp/ja

「パパスイッチ」の入った「イクメン」が増えて来てますが、「パパ友」の和も広がったらいいですね〜

お知らせ

8月9日(水) 母親学級を実施します

母親学級のご案内

■日時: 8月9日(水) 14:00~15:30

■場所:  当院待合室

■内容: 1. お産の経緯   2. 母乳育児について

*休憩時間に院内をご案内します。

*当日は母子手帳をご持参ください。

*お子様の同伴はご遠慮願います。

 

 この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

 参加ご希望の方は、予約が必要です。