MORISHITA PRESS

🎅クリスマスメニュー🎄

皆様、クリスマスは楽しく過ごせましたか?
今回は森下kitchenより、先日のクリスマスメニューをご紹介します!

☆人参ピラフ
☆骨付きチキン
☆ローストビーフ
☆ラザニア
☆テリーヌ etc…

次は気持ちを切り替えて、お正月メニューに向けて頑張ります(^-^)

お知らせ

1月24日(水) マタニティヨーガ入門講座実施します

マタニティヨーガ入門講座のご案内

 

■日時: 1月24日(水) 14:00~15:30

(13:00頃までに昼食を済ませて10分前にはお入りください)

■場所: 当院待合室

■用意するもの:① 体操のできる服装(ズボンなど)でお越しください。持ってこられても構いません。

② バスタオル1枚

③ 母子手帳(妊娠5か月以降の方が対象です)

※お子様の同伴はご遠慮ください。

この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

参加ご希望の方は、予約が必要です。

MORISHITA PRESS

八宝菜〜森下kitchenより〜

森下産婦人科医院では、11月30日、12月1日に年末食事会が行われ、
「桃花林」にておいしい中華料理を頂き、交流会を行いました。

そこで森下kitchenでは、「桃花林」よりもおいしい中華料理に、ただ今挑戦中です!
その中で今回は八宝菜についてお話しします。

八宝菜の「八」の意味は八種類の具材という意味ではなく、
「たくさんの」という意味で、たくさんの具材が入った料理です。

お好みの野菜や魚介類を入れることできるので、
ビタミン・ミネラルが豊富で、バランスの良いお料理なんです(^_^)
栄養バランスを取る目安は、色合いを見て、
鮮やかになるように食材を選ぶとよいでしょう。

また、八宝菜は、ビタミンB12とビタミンDが多く含まれています。
ビタミンB12は、代謝を上げてくれ、肌の再生も綺麗にするなど、
女性には嬉しい効果があります!

また、ビタミンDは、カルシウムの吸収や生成に必要な栄養素で、
骨粗鬆症の予防に効果的です!

八宝菜は本当に栄養満点なので、ダイエットにもつなげちゃいましょー‼︎

MORISHITA PRESS

👶赤ちゃんが食事をする権利🤱

今朝の朝日新聞より

最近「公共の場所での授乳」について様々な意見が議論されていますね。

私も1990年代に母乳育児をしていた頃、外出先では人目につかない場所でコソコソと授乳していたことを覚えています。飛行機の中で泣き出し、どうしようもなくて上着で隠して授乳したこともありました。
公共の場でおっぱいを欲しがって泣いた時は授乳した方が静かになるし、おっぱいが張ることもない。授乳期は赤ちゃんの泣き声でおっぱいが張り、母乳がじゅわ〜っと吹き出てくるんですよね。お母さんってすごいですよね。

11月3日に東京で開かれた「全日本おっぱいサミット」では、「赤ちゃんが食事をする権利」という視点も投げかけられました。日本では今でこそ公共の場に授乳室を設けている施設もありますが、多くの母親はトイレにいくしかなかった時代もありました。サミットでは、授乳は子どもの食事とし「赤ちゃんがちゃんと授乳されること、それもひとつの人権」と話されています。
海外ではどうでしょう?
台湾〜母乳推進→公共の場での授乳推進ポスターが町に貼られている
スウエーデン〜ほとんどの人が公共の場での授乳に関して違和感なく受け入れている
アメリカ〜母乳に対するネガテイブなイメージ(母乳育児は貧しい人がするもの)が拭えない人々の間で、トラブル発生
ウガンダ〜授乳は自然なことであり母親としての責任もあると思うので公共の場での授乳にも敬意を持って接したい
韓国〜日本と似た状況があり、よく議論になる

日本の育児はまだまだ女性主体で男性が知らないことが多いのかもしれません。まずは男性、そして学校でも赤ちゃんやお母さんの体について知ってもらい、育児について理解を深めて欲しいですね。

MORISHITA PRESS

クリスマス🎄


(左上のハーバリウムは看護師のY川さん作。
二階病棟の廊下に飾ってますよ〜)

クリスマスまで一週間🎅
可愛いクリスマスグッズや光り輝くイルミネーションに心も躍りますね〜
今年のクリスマスは少し気温も上がって暖かいそうです。皆様はどんなクリスマスを過ごされますか〜?

お知らせ

1月10日(水) 母親学級を実施します

母親学級のご案内

■日時: 1月10日(水) 14:00~15:30

■場所:  当院待合室

■内容: 1. お産の経緯   2. 母乳育児について

*休憩時間に院内をご案内します。

*当日は母子手帳をご持参ください。

*お子様の同伴はご遠慮願います。

 

 この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

 参加ご希望の方は、予約が必要です。

 

お知らせ

3・4月生まれさんの同窓会

あっと言う間に、師走です。
おっぱいと抱っこにてんてこ舞いしていたのが、昨日のことのようでしょうが、年が明けたら、歩き出しちゃうかも‼️

たまには、ほっとひと息、お友達と他愛もないおしゃべりする時間って、大切ですね。

ちょっと早いですが、よいお年をお迎えください。

お知らせ

12月27日(水) マタニティヨーガ入門講座実施します

マタニティヨーガ入門講座のご案内

 

■日時: 12月27日(水) 14:00~15:30

(13:00頃までに昼食を済ませて10分前にはお入りください)

■場所: 当院待合室

■用意するもの:① 体操のできる服装(ズボンなど)でお越しください。持ってこられても構いません。

② バスタオル1枚

③ 母子手帳(妊娠5か月以降の方が対象です)

※お子様の同伴はご遠慮ください。

この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

参加ご希望の方は、予約が必要です。

MORISHITA PRESS

いい夫婦の日❤️

11月22日 今日の天声人語から〜

これ読んだ後じーっと夫の顔を見ましたが〜似てきた?いやいや、それはないかな。
でも〜
二人で
たくさん苦しみ
たくさんなじり
たくさん慰め
たくさん笑う

そうやって過ごしていきたいと思いました
😊😊😊

お知らせ

12月13日(水) 母親学級を実施します

母親学級のご案内

■日時: 12月13日(水) 14:00~15:30

■場所:  当院待合室

■内容: 1. お産の経緯   2. 母乳育児について

*休憩時間に院内をご案内します。

*当日は母子手帳をご持参ください。

*お子様の同伴はご遠慮願います。

 

 この講座は当院に分娩予約をされている方のみ対象です。

 参加ご希望の方は、予約が必要です。